11月12月入会の生徒様(一般の部・子供の部)

11月と12月に3名の以下生徒様にご入会いただきました。
新たな習い事として書道を選択していただきましたこと大変ありがとうございます。
美しい文字が財産となりますよう一緒にがんばりましょう♪

■一般(C.Hさん)
お仕事でお忙しい中、夜クラスにご入会いただきました。
忙しい日常生活の中で書道のお時間がほっと一息できる時間になればうれしいです。
書道は脳と心にもよい影響をもたらすと言われていますので美しい文字だけでなく精神面でもよい影響があるといいですね。
昇級目指して一緒に楽しんでいきましょう♪

作品は撮影のタイミングを逃してしまいましたのであらためてご紹介させていただきたいと思います(^^)

■小4(S.Fさん)
初の課題取り組みで書いた「力走」です。
学校で書道もありますので、筆の扱いは慣れているご様子。
バランスを確認しながら、始筆、終筆、右払い、左払いの基本を中心に練習して仕上げました。
先生の説明をきちんと確認して工夫しながら取り組んでいる姿勢が大変すばらしいなと感心しました。
くせ字も今から取り組みはじめればしっかり改善できる年齢です。
まずは基本を中心に取り組む1年になるかと思いますが、一緒にがんばりましょうね!

■年長(H.Wさん)
今年の春に体験にお越しいただき、この12月から佳凛書道教室の仲間入りすることになりました。一緒にお稽古ができることになり大変うれしく思います。
来年4月からは小学生、まずはひらがなの文字を練習して早速バランスを整えていきたいと思います。
入学前の準備としてひらがなの学習は最優先ですからばっちりにしておきましょうね(^^)
ひらがなの硬筆練習を優先的に、筆も様子を見ながら練習し作品づくりに挑戦していきたいと思います。
作品は入会月の12月に取り組ました課題作品です。一生懸命丁寧に書けました。はなマルです(^^)💮